580:名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ :2017/03/25(土) 08:16:55.37 ID:mT1Y9isO.net
学生時代に本屋でバイトしてたときに店長が万引きした高校生を捕まえた、
親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」
「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」
と上から目線の態度、起こった店長が「そのたかが千円の為に貴方の息子は自分で
自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」
と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。
親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て
親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。
親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」
「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」
と上から目線の態度、起こった店長が「そのたかが千円の為に貴方の息子は自分で
自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」
と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。
親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て
親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。
581:名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ :2017/03/25(土) 08:44:42.77 ID:HQgId51u.net
>>580
店長GJだわ
店長GJだわ
コメント
よくやった
人生に傷をつけたのは自業自得であって他人がつけたわけじゃない
馬鹿は死ななきゃ治らないとはまさにこのこと
泥棒がそうでないものより恵まれるとかあってはならん事よ
ド正論、盗人が傷つくのは官吏や法の為ではなく
自分の行いの不当さによってこそ傷つく
初めてココに来たけど「このレスに返信する」は位置とデザインを変更した方がいい
店長はまともな事を言ったと思うが、
こんな親には何を言っても頭に入らない
4ぬまでモンスターのまま
店長はGJだし、当然の事をしたと思うが、あまりにも当然すぎて別に上手い返しとか
素晴らしい対応とか褒め称えるほどのことも無い様な。
こういう親って昔からいるし
法治国家として150年近くたっているのになんでだろ
某国の血じゃね?
>>580
親子揃ってくずだな
その万引きした子って、親の過保護がストレスだったのかも
俺が店長さんだったらその辺じっくり聞いたうえで判断する
親は大人だし馬鹿で確定だけど、この子からすれば何かのSOS信号だったのかもしれない。許す…かな?
と思わせるための基地母芝居を打ったのだとしたら大したものだと思った
そう言うのは然るべき窓口でやれよアホンダラって言うもんだ
餅は餅屋と言うだろうに
>>580
悪いことをして罰せられない方が子供にとって悪影響だろう。この子は立派な教訓を得たし、環境次第で良い人間になる。でもまずは親元を離れるところからだな。
これがチェーン店だと、上部にチクられてこの店長が飛ばされたりするんだろ?
コンビニでの窃盗で警察呼ばず親呼ぶのは店側の慈悲だからな
万引きじゃ人生終わらない定期
学校の外は法律が機能してるから、警察に通報されるのは当然
でもね、価値あるもの広げて
はいレジに持ってきてください
清算しますって商売もあるていどリスクあるし
魔が差すって事を誘発させてると思う
じゃあスカートを履く女性は性犯罪を誘発させているから女性にも非があると?
原因の1つにはなりえるかも知れないがそれが悪いことをしていい理由にはならない
たかが1,000円で潰れる店がたくさんあったんやぞ・・・
でも嘘じゃん。。。。
1,000円の本を万引きする「罪の重さ」をもし金額に換算すると幾らくらいだと思ってるんだろうか。俺は500,000円くらいだと思う。万引きした子と親の償うべき罪の重さは500,000円だとして、万引きした子と親が警察に行く、は1,500,000円くらいの罰だと思う。ということで釣り合わない、と思う。
>>580
店長もどうかしてるが…。
お前がそっち(ガイジ)サイドなだけだ
>>580
別にどうもしてないだろ店長は
大丈夫大丈夫、子供は少年法に守られてるから
その上で被害者まで忖度しだしたら過剰保護になってしまうよ
割と真面目に、店長怒らせて人生ダメにしたのはその親自身の態度ではなかったか
昔、行きつけの本屋で万引きではないが
延々立ち読みを続ける中学生を店主が叱った。
帰宅し親に愚痴ったんだろうな、親が怒鳴り込んで来たそうな。
「たかだか立ち読みで云々〜」
「お前の息子が延々立ち読みしとったのはコレじゃあ」
“SMスナイパー”
親父、顔真っ赤にして帰ってったそうなw
こんなんあるから今は18禁は立ち読みできないように隔離・封されて、厳しく管理されてんだよな。
たまに査察みたいなんあって、ちょっと棚のpopが剥がれたり取れかけてるだけでも注意される@コンビニ。
それでもトイレに持ち込んで封剥がして読み捨ててく猿いるけどな。
金を払えばいいんでしょうはマジで言われたことある元本屋バイト
もちろんさっくり学校と警察に通報したよ
あー、こんな親じゃ子もストレス溜まるし万引きするような子になるのも頷けるわ。
確かに。万引きで店が潰れる事あるよね。
そして、真面目に働いていた職員は無職に。万引き犯罪者が偉そうな口きくな!立派な犯罪だぞ!
お前の祖国は万引きは「立派」な犯罪なんだなwww
日本ではな
「立派」を辞書数冊分調べとけ
自分のしたことで経歴に傷がつくんだ
それを自業自得という
親なら子供を殴ってでも更生させなよ
そこで相手を責めるのなら子供もそんなものだと思い込むよ
まあ盗癖は不治の病だから親は生きてる限り苦労するだろうね
ビデオ屋の店員やってた時に万引き厨房捕まえて24。
親「高校進学がダメになったらどうしてくれるんだ!」
俺「窃盗事件起こしたらダメになることくらいわかるでしょ?」
親「わたしは市長を知ってるんだ!こんな店潰してやるぞ!」
俺「俺だって市長の顔くらい知ってるよ。それに今の脅迫だよな?
録音してるぞ。(ハッタリw)もういっぺん警察呼ぶか?」
こんな程度の低いハッタリに負けて親は涙目で逃げていきました。
万引きは捕まえた後、どこにも連絡しないで帰すのが最悪。
次に親にすぐ連絡するのも悪手。
まずは学校に連絡して学校から教師を迎えに来させて状況を説明した後親に連絡させるのが最善。
グループで万引き、高額な万引き、万引き後逃走を図るなどの悪質な場合は問答無用で警察に連絡。
万一そのまま帰した場合、親にバレるのを怖れて逃亡(家出)する可能性がある。
実際そういうことがあった。
更に言えばそれ以上の最悪な結果になることも無いとは言えない。
だかは必ず誰か迎えに来れる人がいなきゃ帰しちゃダメ。
それよりは警察呼ぶ方がマシ。
「この子これから『たった千円』でどうにかなる人生送るんスか?
大したことないですね(ニッコリ)」という返しも良いな。
ある死刑囚が、当日泣く母親に向かって
あなたは今泣くくらいならなぜ自分が最初の盗みをしたときに叱ってくれなかったのか、と責めたというのはなんのエピソードだったかな
この親子にはこいつを捧げよう
盗みをした時点で傷は付いている。傷を見ないで修理しなければ傷は広がって人生は壊れる。
補導で済むうちの通報は、毒親のもみ消しよりその子の為に成る。
「うちの子の人生に傷をつけるつもりですか!」って言われたら
「そのほうが面白いっしょ?wへっへっへw」と下品に笑って
バカ親子の目の前で警察に電話してやりたい。